心も部屋もシンプルに

大切なものに囲まれる暮らし

ストレスをためないコツ その2

「嫌だ」と思うのはなぜ?自分の内面を知るチャンス!

こんばんは、玖村です。

嫌なことがあった時、嫌な人に会ったとき。

それは、自分の価値観を知る最大のチャンスです。

 

 

f:id:kumura966:20160508003245j:plain

 

先日に引き続き、「ストレスをためないコツ2」

今回は、

ネガティブな気持ちになったら、その理由を考えてみる

です。

 

↓ストレスをためないコツ1はこちら

kumura.hateblo.jp

 

 

2. ネガティブな気持ちになったら、その理由を考えてみる

毎日自分の思い通りに過ごしていたって、嫌だなと思うことには出会います。

 

また、

「この人なんとなく嫌だな」

「なんでそんな信じられないことをするんだろう!?」

というような人に出会うこともあると思います。

 

そんなときは、なぜ嫌だと感じたのか?と自問してみることがおすすめです。

大抵、このどちらかに当てはまるのではないかと思います。

 

  1. 自分が「したいと思っているのに諦めている」ことをしている
  2. 自分が「絶対にしたくない」ことをしている

 

したいと思っているのに諦めていることをしている

たとえば、

「しょっちゅう休んで旅行にいっている」

「贅沢三昧、外食三昧の生活をおくっている」

など。

 

心の底では自分もそうしたいと思っていても、実際はなかなかできないことも多いですよね。

そういう行為を目の当たりにすると、嫌な気分になることがあります。

 

私はよく、それに気付いて自己嫌悪していました。相手は何も悪くないのに、自分が勝手に嫉妬しているなんて…。

 

でも、それって悪いことではないのです。

羨ましいと思ってしまうのは自分の素直な気持ちなので、自分を許してあげてください。

 

むしろ、自分を褒めてあげてもいいくらいです。

「自分も同じことをしたかったんだ」ということに気付くことができたのですから。

 

あとは簡単です。自分で同じことを実行してください。不思議と、嫌っていたその人のことを許せるようになります。

 

もちろん、なかなかすぐにはできないと思います。

なにしろ、自分がしたいと思っているのに「諦めていること」ですから。

 

なかなかできないけれど、でも、

「自分がそうしたいと思っていた、ということに気付くことができた」

それだけでも大きな収穫ではないでしょうか。

 

 

絶対にしたくないことをしている

これは比較的わかりやすいですね。

「人の陰口ばかり言っている」

「守るべき決まりを無視している」

など。

 

自分が何を重視していて、許せないことは何か、というのがはっきりするかと思います。

 

この理由で嫌だと思った人とは、この先も(どちらかの価値観が変わらない限りは)相容れることはないでしょう。

それはもう仕方ないことです。

 

生きていく上では、「価値観が合わないからこの人とはもう顔を合わせません」という自身の我儘が通らないこともあります。

 

しかし、「この人のここの部分が嫌なんだな」と認識できているということは、多少でもストレス回避になるのではないでしょうか。

また、そういった「自分の譲れないこと」を知っておくことで、これから先の衝突を回避できるかもしれません。

 

 

なんだか嫌い / なんだかモヤモヤする は、とてもストレスがたまる

わけもわからずイライラしたりするのは、とてもエネルギーを消費します。

自分でも明確な理由がわからず、心から納得していないので気疲れします。

 

しかし、なぜ嫌なの?と自分に聞いてみると、

「なーんだ、こんなことが嫌だと思っていたんだな」

「自分では気にならないと思っていたけど、やっぱり譲れないポイントだったんだな」

というのに、案外あっさり気付くことができます。

 

同時に、私はとても心が軽くなりました。無理して平気なふりをしなくて良くなったからです。

嫌なものは嫌だ、で良いのです。

 

自分が行動することで解消できること(したいと思っているのに諦めている)なら、実際にやってみるつもりで前向きに考えれば良い。

 

自分が譲れないこと(絶対にしたくない)なら、覚えておいてなるべく回避したら良い。回避できない時もあるけれど、少なくともそれを明確にすることはできた。

 

 

特別な準備や道具は必要ありません。

是非、お試しください。

 

次記事は、

3. 「私は頑張っている!」

です。